銀歯から膿が出ていて臭い、インプラント治療で改善
治療概要
患者様
50代男性
治療期間
8ヶ月
矯正装置
概算治療費
132万円(インプラント×2・チタンカスタムアバットメント×2・ジルコニアクラウン×4・仮歯×4)
※費用は治療当時の料金となります担当医
大元
治療動機
銀歯の下の異臭や、膿による口臭にお悩みで、口腔内環境を根本から改善したいとご相談にいらっしゃいました。
治療計画
銀歯や土台(メタルコア)を取り除くと、広範囲に虫歯が広がっており、歯の保存が非常に困難な状態でした。そのため、やむを得ず抜歯となりました。
抜歯後は、『しっかり噛めるようになりたい』という患者様のご希望を最優先に考え、インプラント治療で咬合機能の回復を目指すことになりました。
治療後について
長年使っていた銀歯の下で、気づかないうちに歯の腐食がかなり進んでおり、残念ながら歯を残すことが難しい状態でした。
虫歯の再発を防ぎ、歯の健康を長く保つためには、虫歯を徹底的に除去し、劣化しにくい精密な詰め物や被せ物でしっかり守ることが非常に大切です。
インプラント治療の注意事項(リスク・副作用など)
外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います
メンテナンスを怠ったり喫煙により、お口の中に大きな悪影響を及ぼすインプラント周囲炎等にかかる可能性があります
糖尿病、肝硬変、心臓病等の場合、インプラント治療ができない可能性があります
高血圧、貧血・不整脈等の場合、インプラント治療後に治癒不全を招く可能性があります
自費診療(保険適用外治療)となります