形の悪くなった前歯をセラミック治療

治療概要

患者様

30代男性

治療期間

2ヶ月

矯正装置

概算治療費

79.2万円(ジルコニアクラウン×6・仮歯×6)
※費用は治療当時の料金となります

担当医

大元

治療動機

過去に治療された前歯のコンポジット充填が経年によりすり減り、形が不自然になってしまったことで、見た目の改善をご希望され来院されました。

治療計画

以前のコンポジット充填が大きく、このまま再充填をすると歯の神経に近くなり、抜髄のリスクが高まる可能性がありました。
そこで、歯への負担を最小限に抑えつつ、審美性と耐久性を追求するため、劣化が少なく歯全体をしっかりと覆うセラミッククラウン治療をご提案しました。

治療後について

前歯の小さな虫歯は、虫歯を取り除いた後にコンポジットレジンという白い歯科用プラスチックを詰める治療が一般的です。
しかし、このコンポジットレジンは時間が経つと変色したり、隙間から再び虫歯ができたりすることがあります。もし治療箇所が大きくなってしまった場合は、再度のコンポジットレジン治療では歯の神経に負担がかかり、神経を抜くリスクが高まることがあります。
そのため、ある程度の大きさになった虫歯や古いコンポジットレジンを置き換える際には、セラミッククラウンが有効な選択肢となります。セラミッククラウンは、審美性に優れ、劣化しにくく衛生的なため、歯の神経を温存しながら長期的に安定した状態を保つことが期待できます。

治療前
  • 形の悪くなった前歯をセラミック治療 治療前画像
  • 形の悪くなった前歯をセラミック治療 治療前画像
治療途中
  • 形の悪くなった前歯をセラミック治療 治療途中画像
  • 形の悪くなった前歯をセラミック治療 治療途中画像
治療後
  • 形の悪くなった前歯をセラミック治療 治療後画像
  • 形の悪くなった前歯をセラミック治療 治療後画像

セラミック治療の注意事項(リスク・副作用など)

  • 天然歯を削ります

  • 硬い素材は天然歯を傷つけてしまう場合があります

  • かみ合わせや歯ぎしりが強すぎる方はセラミックが割れてしまう可能性があります

  • 自費診療(保険適用外治療)となります

関連する他の症例

Counselingカウンセリング予約

初診限定で無料の個別相談(予約制)を実施しております

お電話での治療に関するご相談は、ドクターによる対応ができないためお受けできません

横浜駅前しらゆり歯科

〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-5
トレゾ横浜2F

診療時間

月~金 11:00~13:00 / 14:30~20:00
土・日 10:00~13:00 / 14:30~18:00

休診日

木曜・祝日