歯周病再生治療と歯周ポケット除去で歯を残す

治療概要

患者様

30代女性

治療期間

1年6ヶ月

矯正装置

部分ワイヤー矯正

概算治療費

102.3万円 (再生療法 歯周ポケット除去手術 インプラント アバットメント セラミッククラウン×4 )
※費用は治療当時の料金となります

担当医

大元

治療動機

他院で歯周病の診断を受け、「現状維持ではなく、きちんと治したい」というご希望で当院へご相談に来られました。

治療計画

重度の歯周病により残念ながら保存が難しいと判断した一番奥の歯は抜歯し、その後にインプラント治療を行いました。
また、ぐらつきのあった天然歯は、まず矯正治療で正しい位置に整えた後、歯周病の再生療法と、歯周ポケットをきれいにする外科処置を行いました。
歯周病が解決した後は、歯の揺れを抑えるためにセラミッククラウンで歯を連結し、しっかりと固定しています。

治療後について

本来なら抜歯となる可能性があった歯を、再生療法によって守ることができました。

治療前
  • 歯周病再生治療と歯周ポケット除去で歯を残す 治療前画像
  • 歯周病再生治療と歯周ポケット除去で歯を残す 治療前画像
治療途中
  • 歯周病再生治療と歯周ポケット除去で歯を残す 治療途中画像
  • 歯周病再生治療と歯周ポケット除去で歯を残す 治療途中画像
治療後
  • 歯周病再生治療と歯周ポケット除去で歯を残す 治療後画像
  • 歯周病再生治療と歯周ポケット除去で歯を残す 治療後画像

インプラント治療の注意事項(リスク・副作用など)

  • 外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います

  • メンテナンスを怠ったり喫煙により、お口の中に大きな悪影響を及ぼすインプラント周囲炎等にかかる可能性があります

  • 糖尿病、肝硬変、心臓病等の場合、インプラント治療ができない可能性があります

  • 高血圧、貧血・不整脈等の場合、インプラント治療後に治癒不全を招く可能性があります

  • 自費診療(保険適用外治療)となります

歯周病治療の注意事項(リスク・副作用など)

  • 外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います

  • 歯周組織再生治療は患者様の状態によって術後の経過が異なります(見た目が改善しない場合もあります)

  • 歯周組織再生治療は自費診療(保険適用外)となります

セラミック治療の注意事項(リスク・副作用など)

  • 天然歯を削ります

  • 硬い素材は天然歯を傷つけてしまう場合があります

  • かみ合わせや歯ぎしりが強すぎる方はセラミックが割れてしまう可能性があります

  • 自費診療(保険適用外治療)となります

関連する他の症例

Counselingカウンセリング予約

初診限定で無料の個別相談(予約制)を実施しております

お電話での治療に関するご相談は、ドクターによる対応ができないためお受けできません

横浜駅前しらゆり歯科

〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-5
トレゾ横浜2F

診療時間

月~金 11:00~13:00 / 14:30~20:00
土・日 10:00~13:00 / 14:30~18:00

休診日

木曜・祝日